寄贈図書デイジー
点字新刊図書
新刊デイジー図書
寄贈点字図書
マルチメディアデイジー図書
トップページに戻る
■点字寄贈図書
◎川崎靖之様より 5タイトル
「和解 全1巻」志賀直哉著
「次郎物語 全5巻」下村湖人著
「人間失格 全2巻」太宰治著
「ニコライ遭難 全7巻」吉村昭著
◎ワコール労働組合様より
「楽楽・広島・宮島・尾道・倉敷」 5巻
宮島・厳島神社や平和記念公園の世界遺産や、瀬戸内の風情ある町歩きが楽しめる歴史的な町も多数紹介した観光ガイドブック
◎日本点字図書館様より
「ふれる世界の名画集」 1巻
西洋の代表的な絵画12種を浮き彫りのように半立体化し、絵の理解を促す解説を付けた冊子。
絵画が、実際にどのような形をしているかを知ることができ、芸術に親しむ一歩を体験させてくれる1冊。大活字による墨字併記印刷
◎日本児童教育振興財団様より
「テルミ 57号 手で見る学習絵本」 1巻
目の不自由な子どもたちの、手で見る蝕察絵本です。点字だけでなく、触察できるイラストがあり、触って読んで楽しむ絵本です。
◎毎日新聞社様より
「点子ちゃん」 1巻
2010年青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれた、全盲の少女が主人公のやさしさあふれる物語。
■寄贈デイジー図書
◎UTAブック様より
「その人、田池留吉2 田池留吉の世界―自然治癒力―」 音声データCD 1枚
出会いがあったからこそ、自分がなぜ生まれてきたのか、何をするために生まれてきたのかということを考える1冊。
◎函館市より
「はこだて福祉マップ」 デイジー1枚
このマップは、市内を6つの地区(函館駅前・西部・本町・美原・湯川・五稜郭駅前)に分割し、 さらにそれぞれの地区の地図です。車椅子用トイレなど、施設の福祉設備を紹介。
◎京都市保健福祉局より
「見ないで楽しむ京の旅」 デイジー1枚
障害の有無等にかかわらず,より多くの方に京都観光を楽しんでいただくため,見ること以外の四感(聴く,香る,味わう,触る)を
研ぎ澄ませた京都の楽しみ方を提案する冊子。
◎視覚障害者生活情報センターぎふより
「原発事故本当の恐ろしさ 松井英介氏に聞く」 デイジー1枚
福島原発事故発生に伴い、「原発事故の本当の恐ろしさ」について、岐阜環境医学研究所所長の
松井英介氏にインタビューしたものを収録。
■函館視覚障害者図書館製作、新刊図書について
デイジーのみご紹介しています。
テープでの貸し出しを希望される方は、貸し出しの際にテープでとお申し出ください。
また、点字図書として紹介した図書の音訳、音訳図書の点字図書なども探しますので、気軽にお問い合わせください。
●新刊点字図書
「極北ラプソディ」海堂 尊著 全6巻
赤字病院の再生を図る世良院長は訪問看護の拡充をかかげ、外科医の今中を極北救命救急センターに派遣する。 北海道のドクタージェット構想は実を結ぶのか?「極北クレイマー」に続く迫力満点の第2弾。
「秋葉原事件 加藤智大の軌跡」中島 岳志著 全3巻
2008年6月8日、秋葉原で無差別通り魔事件を起こした加藤智大。彼を事件に駆り立てたものは何だったのか?
気鋭の政治学者が裁判を傍聴し、彼の故郷や職場周辺の人々を訪ね、事件の背景を探る。
「共鳴」堂場 瞬一著 全5巻
家族を顧みることなく生きた元刑事の次なるミッションは、引きこもりの孫の更生。ネット命の孫・将はあることをきっかけに心の奥底にあった疑惑を蘇らせる。 共に暮らす中で祖父の生き方を知り、将は真相を探ろうと決意する。
「ラブレス」桜木 紫乃著 全5巻 昭和26年、百合江は奉公先から逃げ出して旅の一座に飛び込む。「歌」が 人生を変えてくれると信じて。
それが儚い夢であることも知りながら…。他人の価値観では決して計れない、ひとりの女の「幸福な生」を描き出す。
「地層捜査」佐々木 譲著 全4巻
時効撤廃で再捜査となった東京・荒木町の殺人事件。封印を解かれた町の記憶、人の記憶が照らし出す事件の真相とは?新シリーズ開幕!
「北の事件簿2 昭和戦前、戦後(上)」合田 一道著 全2巻
北海道の歴史を紐解くと実にさまざまな事件に彩られている。今尚語り継がれる大事件、人々の記憶から消えてしまった事件。 北海道でおきた様々な事件を歴史とともに振り返る。
「1週間のおかず まとめ 5」 奥薗 尋子ほか著 全5巻
旬の食材を使った身近な1週間ごとのレシピ。赤旗新聞日曜版「1週間のおかず」を2011年4月1日〜2012年3月31日分を点訳し、
週刊雑誌として配布していたものを1年分まとめたレシピ集。
「中学生までに読んでおきたい日本文学4 お金の物語」松田 哲夫編 全4巻
山本周五郎「経済原理」谷崎潤一郎「小さな王国」星新一「マネー・エイジ」などお金にまつわる物語を厳選。函館きつつき点訳奉仕団45周年記念製作図書。
「無宿人別帖」松本 清張著 全5巻
人別書きを持たずに故郷を出奔した者に就く職はない。無宿者は江戸制度の谷間であった。 賭場の喧嘩で八丈島へ流され、赦免船を待ちわびる忠五郎など、自由と公正を渇望する男達を描いた傑作時代短篇集。
「鼠、夜に賭ける」赤川 次郎著 全3巻
江戸を騒がす大盗賊・鼠小僧。人情あつく気風のよい江戸っ子・次郎吉が、妹で小太刀の達人・小袖と共に、
さまざまな市井の事件を解決していく、胸すくような大人気時代小説〈鼠〉シリーズ第4弾!!
「玉村警部補の災難」海堂 尊著 全5巻
田口&白鳥シリーズでおなじみの、桜宮市警察署の玉村警部補とキレ者・加納警視正が活躍する、ミステリー短編集です。
ずさんな検死体制の盲点を突く「東京都二十三区内外殺人事件」など4編をまとめた、著者初の短編集。
「銀色の絆」雫井 脩介著 全6巻
夫の浮気で離婚、娘とともに名古屋へと転居し、無気力な日々を送っていた梨津子だったが、フィギュアスケートの名コーチに娘の才能を見出され、 娘を支えることに生きがいを感じ始める。人生のすべてを懸ける母の思いに、娘はとまどいながらも成績を上げていき、やがて…。 フィギュアスケートの世界を舞台に母と娘の絆を描く、著者渾身の長編小説。
「電動車イスひとり旅」 中田 輝義著 全6巻
広島から札幌まで1830kmを時速6kmで走破。題はひとり旅ですが、作者と人との関わり、苦悩、喜び、感動、人生観が素直に表現された心に響く一冊。
「エイプリルの事件簿 スレイヤーズスペシャル15」 神坂 一著 全3巻
盗まれた魔道士協会の称号の服を、協会随一の名探偵?エイプリルが推理。他3編収録。
●新刊デイジー図書
「万能鑑定士Qの事件簿 12」松岡 圭祐著 7時間23分
「『太陽の塔』を鑑定してください!」万能鑑定士Qに前代未聞の依頼が持ちこまれた。クライアントを追って大阪・吹田署の警部補が店に飛びこみ、 牛込署の葉山も姿を現す。万博公園に赴いた凛田莉子を待っていた鑑定能力への挑戦!知性のシンデレラ・ストーリー、いまここにクライマックスを迎える。 Qの事件簿シリーズ第12弾。
「the city 3 蛇の街」ダレン・シャン著 15時間24分
カパク・ライミとアル・ジーリーはついに巡り会うが、強烈なふたりの個性は鋭く対峙する。アユアマルカの秘密、インカの神官たちの陰謀…。
緊迫したストーリー展開のなかで、謎の世界が徐々に解明されていく。最終巻。
「なまづま」堀井 拓馬著 8時間40分
激臭を放つ粘液に覆われた醜悪な生物ヌメリヒトモドキ。日本中に蔓延するその生物を研究している私は、
それが人間の記憶や感情を習得する能力を持つことを知る。私は最愛の妻を蘇らせるため、ヌメリヒトモドキの密かな飼育に熱中していく。
悲劇的な結末に向かって…。第18回日本ホラー小説大賞長編賞受賞作。
「気の医学 あなたも気の使い手になれる」井村 宏次著 8時間57分
病気の正体を気の医学で読みとくと、まず気の身体に破れが生じ、つづいて肉体レベルに異変が起こる。 自分を守り家族を癒すには、まず気を理解し、気を感じ、気を使いこなす以外にない。そのためにどうするか。 気の研究20年の著者が明快に解きあかす、気の感じ方・使い方。
「料理人」ハリー・クレッシング著 9時間19分
平和な田舎町コブにどこからともなく現れた料理人コンラッド。ヒル家にコックとして雇われた彼は、舌もとろけるような料理を次々と作り出した。
しかし、やがて奇妙なことが起きた。コンラッドの素晴らしい料理を食べ続けるうちに、肥満していた者は痩せはじめ、痩せていた者は太りはじめたのだ。
悪魔的な名コックが巻き起こす奇想天外な大騒動を描くブラック・ユーモアの会心作。
「エディプスの恋人」筒井 康隆著 7時間28分
ある日、少年の頭上でボールが割れた。強い意志の力に守られた少年の謎を探るうち、テレパス七瀬は、いつしか少年と愛しあっていた。
初めての恋に我を忘れた七瀬は、やがて自分も、あの意志の力に導かれていることに気づく。全宇宙を支配する母なる意志とは何か?七瀬三部作完結。
「千里眼ブラッドタイプ」松岡 圭祐著 15時間45分
「B型になるくらいなら、死んだほうがマシよ!」。血液型性格占いが加熱し、特にB型人間への差別・偏見が広がる中、白血病患者の女性が骨髄移植を拒んだ。 日本では最大にして最強の迷信となっている血液型性格分類に、岬美由紀、嵯峨敏也、一ノ瀬恵梨香が立ち向かう。3大キャラクターが競演するクラシックシリーズ第11弾。
「万能鑑定士Qの推理劇 1」松岡 圭祐著 6時間55分
高校までどん底の成績だった天然少女、凜田莉子。沖縄から上京後、感受性を学習に役立てるすべを知り、驚異の頭脳派に成長する。
次々に難事件を解決する莉子のもとに、怪しげな招待状が舞いこんだ。1年半で200万部突破した『面白くて知恵がつく人の死なないミステリ』新ステージ突入。
「日本一心を揺るがす新聞の社説 2」水谷 もりひと著 3時間50分
「人はなぜ挫折を経験するのか」「いい生活よりいい人生を」「夢を見させてあげられる人に」…。
口コミだけで列島に感動を運び続ける『みやざき中央新聞』の珠玉の社説43編を掲載。
「医師が教えるアロマセラピー」川端 一永ほか著 6時間25分
身近な症状から美容・デトックスまで、心と体に精油が効く! カゼ・花粉症・頭痛・肩こり・ニキビ・アトピー性皮膚炎・更年期障害・便秘・冷え性・ダイエットなど、はじめてでも簡単、すぐに使える症状別レシピ116を満載。
「原発に反対しながら研究をつづける小出裕章さんのおはなし」野村 保子著 5時間23分
どれだけ放射能に汚染されているかを知るにはどうしたらいい?「原発はすぐになくすことはできない」ってホント?
子どもたちの質問を通して、放射能の危険性や放射能から身を守る方法、原発の問題をわかりやすく解説。
「イギリス W イギリス現代短編集」ヴィクター・S・プリチェット、カズオ・イシグロ、ドリス・レッシング 他著 11時間37分
人間の獣性と結びついて捉えられる悪の問題が信仰宗教との対比で描かれる「聖人」「ポルノグラフィー」「夕餉」他、イギリス現代短編を12編収録。
「フランス V 1 スワン家の方へ」マルセル・プルースト著 26時間0分
蘇るコンブレーの記憶と、そこで過ごした少年の日々を貫く二つの散歩道。語り手は作家を目指しながら、自分の才能に疑問をいだく。 7篇からなる「失われた時を求めて」の第1篇。
「フランス W1 異邦人/壁/水いらず/泥棒日記」アルベール・カミュ、ジャン=ポール・サルトル、ジャン・ジュネ著 22時間21分
「異邦人」通常の論理的な一貫性が失われている男ムルソーを主人公に、理性や人間性の不合理を追求したカミュの代表作。
「壁」スペイン内乱を舞台に実存哲学のいわゆる限界状況を捉えた作品。「泥棒日記」前半生のほとんどを牢獄におくったジュネ。
終身禁固となるところをサルトルらの運動によって特赦を受けた怪物作家の、もっとも自伝的な色彩の濃い代表作。
「フランス W 3 ル・パラス/ジン」クロード・シモン,アラン・ロブ=グリエ著 12時間21分
「ル・パラス」スペイン市民戦争下、人民政府軍が作戦本部としていた豪華ホテルに対座して、革命の熱狂と悲惨と混乱を体験する。
15年後の再訪で思うこととは・・・。「ジン」ぼくは指定された時間に到着する。やがてあらわれた謎の女ジン。
ヌーヴォー・ロマンの代表的作家である著者の中篇小説。
「ドイツ U 2 ブリキの太鼓」ギュンター グラス著 36時間46分
1954年、精神病院の住人であるオスカルが自らの半生を語る。1899年のジャガイモ畑での祖母の妊娠に始まり、 誕生、3歳の誕生日における成長の停止、ナチス党政権前後におけるダンツィヒ自由市の小市民的心性、戦前・戦中・戦後の偏歴などを局外者の視点から描く名作。
「中国・アジア・アフリカ 1 朝鮮短編集」李 孝石/金 東仁/崔 曙海 著 6時間28分
「薔薇が病む」劇団員検挙に端を発した第二次カップ弾圧事件を背景とする物語。
「明文」信仰をシニカルに描く作品「脱出記」民族独立運動団体の一つ、正義軍に加わった体験を元に描いた作品など、7篇を収録
■新刊マルチメディアデイジー図書
寄贈
◎伊藤忠記念財団様より 「マルチメディアデイジー わいわい文庫」 3タイトル 3枚
日本の昔話や、ガーナやフィンランドの童話を収録したおはなしのろうそく、ノンタンやこぐまちゃんなどの名作童話など、
1タイトルに10話〜17話収録されています。こちらは肉声を使ったマルチメディアデイジーです。
●合成音マルチメディアデイジー
こちらの図書は、テキストデータとそれに合成音をつけたデイジー図書になります。
パソコンやプレクストークポケット、プレクストークリンクポケットなどで聞くことができる図書で、パソコンで聞くと音声だけでなく、
画像やイラスト、写真、テキストも同時に表示することができます。
「これからの出来事」星 新一著 3時間50分
悪夢だと思いたい。信じられない出来事。絶体絶命の危機から目覚めさせてくれる救いの声。満開の桜の季節に出会った秘密好きの美しい女。
想像もつかないことが現実となってしまう未来社会をあなたも覗いてみませんか?
「僕は字が読めない ディスレクシアと戦い続けた南雲明彦の24年」小菅 宏著 5時間11分
LD(学習障害)やADHD(注意欠陥・多動性障害)は「障害」なんかじゃない!3度の転校、数々の自傷行為…。 家族とともにディスレクシア(読字障害)と向き合った若者の感動の物語。
「量子論を楽しむ本 ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる」佐藤 勝彦著 5時間1分
相対性理論とともに、現代物理学のもう一つの柱といえる「量子論」。人間の構造・進化から宇宙のはじまりまで、
あらゆる現象を解明するとされるこの物理法則は、我々に未知の世界を垣間見せてくれる。本書は、難解とされる量子論のポイントを初心者向けにわかりやすく解説。
■2012年4月の新刊案内
■2011年12月の新刊案内
■2011年8月の新刊案内
トップページに戻る
ht_news2012_8.html